蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東月寒 | 5210178173 | 762/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300020271 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
羽田 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハネダ ケンタロウ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8334-1770-7 |
分類記号 |
762.1
|
分類記号 |
762.1
|
書名 |
新・ハネケンの音楽は愉快だ |
書名ヨミ |
シン ハネケン ノ オンガク ワ ユカイ ダ |
内容紹介 |
作・編曲にピアニスト、指揮者にコメディアン?と八面六臂の活躍をするご存じ羽田健太郎が、自分を語り、音楽を語り、夢と人生を語る。幼年時代、桐朋学園の青春、恩師との出会い、闘病生活などを紹介。95年刊の改訂版。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京都出身。桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。故・井口基成、有賀和子に師事。ピアニスト、作・編曲家、指揮者等で活躍。東京音楽大学客員教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
惺窩、羅山はじめ、藤樹、仁斎、白石、徂徠…、江戸前・中期の儒者72名の評伝。各人物を面目躍如とさせる叙述の面白さに加え、各記事の典拠も明らかとなり、近世儒学を知る最良の書。 |
内容細目表
前のページへ