検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の計画 学術により駆動される情報循環社会へ    

著者名 日本学術会議/編
出版者 財務省印刷局
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113897383R002/ニ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300008072
書誌種別 図書
書名 日本の計画 学術により駆動される情報循環社会へ    
書名ヨミ ニホン ノ ケイカク 
著者名 日本学術会議/編
著者名ヨミ ニホン ガクジュツ カイギ
出版者 財務省印刷局
出版年月 2003.1
ページ数 141p
大きさ 26cm
分類記号 002
分類記号 002
ISBN 4-17-315250-7
内容紹介 「俯瞰的視点」と「開いた学術」の二点をさらに展開、代表性の議論も踏まえて「日本の計画」の名のもとに当面の諸問題の解決、および今後の長期に亘る計画の立案に資する助言を行うべく検討を続ける日本学術会議の中間的報告。
件名 学問
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 「日本の計画Japan Perspective」の背景(「日本の計画Japan Perspective」が目指すもの
20世紀における科学技術の発展と科学者の社会的責任
21世紀の問題群―既存の価値観を見直す必要性 ほか)
2 「日本の計画Japan Perspective」の提案(人類史的課題への対応
進化する人類社会へのシナリオ
学術により駆動される情報循環モデルの構築 ほか)
3 「日本の計画japan Perspective」の基盤:特別委員会における検討の概要(循環型社会
農業および森林の多面的な機能
ヒューマン・セキュリティの構築 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。