検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かむ力生きる力 親から子に伝えたい・食育に秘められた健康サイエンス    

著者名 斎藤 滋/著
出版者 デンタルダイヤモンド社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116179334491.3/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
491.343 491.343
咀嚼 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300007679
書誌種別 図書
書名 かむ力生きる力 親から子に伝えたい・食育に秘められた健康サイエンス    
書名ヨミ カム チカラ イキル チカラ 
著者名 斎藤 滋/著
著者名ヨミ サイトウ シゲル
出版者 デンタルダイヤモンド社
出版年月 2003.2
ページ数 21p
大きさ 27cm
分類記号 491.343
分類記号 491.343
ISBN 4-88510-906-X
内容紹介 食育の基本として、何を食べるかだけでなく、「嚙むこと」は自分が持っている「生きる力」を引き出すために非常に効果的である。最先端の科学的根拠を背景に、日本咀嚼学会監事である歯学博士が解説する。
件名 咀嚼、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 病院があるから大丈夫それは自己管理ですか
健康へのスタートは噛むことから
噛むと記憶力がアップする
「食育」こそ生命を守る教育
噛んで食べれば太らない
噛むことが生活習慣病の予防になる
美人はしっかり噛んでいる
ガムを噛んでストレス解消
口が達者な高齢者は脳も達者
健康で長寿を願う「歯固め」で自己管理
(他の紹介)著者紹介 斎藤 滋
 1931年茨城県(水戸)生まれ。1957年東京医科歯科大学歯学部卒業。1961年東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了・歯学博士受領。東京医科歯科大学歯学部・口腔生化学講座助手。1962年米国ロチェスター大学医学部放射線生物学講座留学。1968年神奈川歯科大学口腔生化学講座教授。1993年神奈川歯科大学大学院歯学研究科長。1999年神奈川歯科大学定年退職。1985年歯科医師国家試験委員。1989年厚生省『食を考える』懇談会委員。1993年文部省学術審議会専門委員。1999年日本咀嚼学会理事長(再任)、日本歯周病学会監事。2003年日本咀嚼学会監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。