検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

山・原野・牧場 ある牧場の生活  ヤマケイ文庫  

著者名 坂本 直行/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116180498141.5/デ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001809449
書誌種別 電子図書
書名 山・原野・牧場 ある牧場の生活  ヤマケイ文庫  
書名ヨミ ヤマ ゲンヤ ボクジョウ 
著者名 坂本 直行/著
著者名ヨミ サカモト ナオユキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.10
ページ数 252p 図版8枚
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-635-04931-3
内容紹介 昭和初期の厳しい開墾労働の日々、家畜や野生動物との触れ合い、開拓農民の生活、終生愛し続けた原野の自然と日高の山々への思い…。北海道の大地に生き、日高の山々を愛した画家の、若き日の画文集。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「六つの帽子」は、まさにオーケストラの指揮者のように、考えるべき道筋をうまく導いてくれる。そして、個々人の望んでいることを上手に引き出してくれるのだ。
(他の紹介)目次 第1章 入門編
第2章 六つの帽子の使い方
第3章 「白い帽子」で考える
第4章 「赤い帽子」で考える
第5章 「黒い帽子」で考える
第6章 「黄色い帽子」で考える
第7章 「緑の帽子」で考える
第8章 「青い帽子」で考える
第9章 六つの帽子の利点
(他の紹介)著者紹介 ボーノ,エドワード・デ
 イタリア・マルタ島生まれ。世界的な大企業、多国籍企業でコンサルタント業務を展開。「創造的な考え方」の分野における権威として知られており、多くの著書がある。彼の思考法に関する教育は、IBM、デュポン、シェル石油、エリクソン、マッキンゼー、フォードなど、世界の大企業で導入されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川本 英明
 1955年奈良県生まれ。早稲田大学在学中よりイタリア語、イタリア文学を学ぶ。ペルージャ国際大学留学後、輸入品のマニュアル翻訳などを手がけつつ、イタリア文学やイタリア映画の研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。