検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

逆さめがねの左右学     

著者名 吉村 浩一/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116164906141.2/ヨ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
141.27 141.27
知覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300000303
書誌種別 図書
書名 逆さめがねの左右学     
書名ヨミ サカサメガネ ノ サユウガク 
著者名 吉村 浩一/著
著者名ヨミ ヨシムラ ヒロカズ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2002.12
ページ数 167p
大きさ 19cm
分類記号 141.27
分類記号 141.27
ISBN 4-88848-746-4
内容紹介 目の前の視野が逆さまに見えるめがねを着けて生活するとどのようなことが起こるのでしょう? この問いは哲学史上の重要問題です。逆さめがねを着けた経験から視野を広げて、いろいろな左右現象を探ってゆきます。
著者紹介 1951年大阪生まれ。京都大学大学院博士課程修了。現在、明星大学人文学部教授。教育学博士。編著書に「心理学と出会う」「逆さめがねが街をゆく」など。
件名 知覚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 左右が逆さに見えるめがねを2週間着け続けた著者自身の経験が、さまざまな左右問題を考えるきっかけになりました。本書では、そのような副産物を集めて表舞台に登場させることを目指します。視野を広げていろいろな左右現象を探ってゆくと、たくさんの興味深いトピックに出会います。そしてなぜか、それらは逆さめがねの世界と結びつくのです。
(他の紹介)目次 さまざまな左右論
左右の発生
逆さめがね生活での「左」と「右」
地図の中の左と右
逆さめがねと認知地図
誰にとっての左右なのか
絵の中の左と右:時間の流れとの対応
利き手の問題
逆さめがねと利き手問題
鏡像問題の迷路の中へ
逆さめがねと鏡の問題
逆さに見れば
逆さまイマジネーション
(他の紹介)著者紹介 吉村 浩一
 1951年大阪市に生まれる。1975年京都大学教育学部卒業後、同大学院に進学し知覚心理学を専攻する。博士課程終了後、京都大学教養部助手、金沢大学文学部助教授を経て、現在明星大学人文学部教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。