検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

忠臣蔵の収支決算 お金で読み解く仇討ちプロジェクト  PHP文庫  

著者名 中江 克己/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116115627210.5/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中江 克己
2002
210.52 210.52
赤穂義士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001381793
書誌種別 図書
書名 忠臣蔵の収支決算 お金で読み解く仇討ちプロジェクト  PHP文庫  
書名ヨミ チュウシングラ ノ シュウシ ケッサン 
著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.11
ページ数 269p
大きさ 15cm
分類記号 210.52
分類記号 210.52
ISBN 4-569-57837-3
件名 赤穂義士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 松の廊下の刃傷、内匠頭の切腹、赤穂城の開城、内蔵助の放蕩、そして吉良邸への討入り。刃傷から討入りの期間までの約一年九カ月、浪士たちはどのように生活費を捻出したのだろう。内蔵助の遊興費は?討入りの武器調達は?金銭面から忠臣蔵をながめると、もう一つの切迫したドラマが見えてくる。本書は金銭面から忠臣蔵に光を当てた、江戸バブル時代の事件簿である。
(他の紹介)目次 第1章 浅野・吉良家の財政事情―刃傷松の廊下
第2章 藩札引替えと立退き料―赤穂開城と再興運動
第3章 浪士たちの苦しい生活―揺れ動く大石内蔵助
第4章 赤穂浪士、江戸へ集結―経済苦を克服して
第5章 主君仇討ちの収支決算―いざ吉良邸へ
第6章 バブルに躍る元禄の世―将軍綱吉の浪費


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。