山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知能システム工学入門     

著者名 松本 啓之亮/共著   黄瀬 浩一/共著   森 直樹/共著
出版者 コロナ社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116073750007.1/チ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 啓之亮 黄瀬 浩一 森 直樹
2002
007.13 007.13
人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001365082
書誌種別 図書
書名 知能システム工学入門     
書名ヨミ チノウ システム コウガク ニュウモン 
著者名 松本 啓之亮/共著
著者名ヨミ マツモト ケイノスケ
著者名 黄瀬 浩一/共著
著者名ヨミ キセ コウイチ
著者名 森 直樹/共著
著者名ヨミ モリ ナオキ
出版者 コロナ社
出版年月 2002.8
ページ数 164p
大きさ 21cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-339-02392-2
内容紹介 大学学部、大学院修士課程を対象にしたテキスト。従来の問題の枠を越え、より複雑な問題に対応することが求められている人工知能について、知能システム工学の概要、モデル化と知識表現、各手法のシステム開発等について解説。
著者紹介 京都大学大学院工学研究科修士課程修了。工学博士。大阪府立大学大学院教授。
件名 人工知能
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現在の知能システム工学は、従来の人工知能の枠組みではとらえきれないほど問題領域が広がり、ますます学際的な様相を呈してきている。本書は、進展著しい知能システム工学の本質を理解し、今後の指針を与えることを目的としている。このため知能システム工学の将来展望を見据え、今後とも要素技術として十分活用され、将来発展の土台となるテーマを厳選した。
(他の紹介)目次 1 知能システム工学の概要
2 モデル化と知識表現
3 探索
4 確率的推論
5 強化学習
6 進化型計算
7 各手法の評価とシステム開発


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。