検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

成果主義は怖くない 「仕事人生」を幸せにするキャリア創造    

著者名 高橋 俊介/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116209701336.4/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 俊介
2002
336.4 336.4
人事管理 成果主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001334430
書誌種別 図書
書名 成果主義は怖くない 「仕事人生」を幸せにするキャリア創造    
書名ヨミ セイカ シュギ ワ コワクナイ 
著者名 高橋 俊介/著
著者名ヨミ タカハシ シュンスケ
出版者 プレジデント社
出版年月 2002.3
ページ数 329p
大きさ 20cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-8334-1734-0
内容紹介 自分の会社の成果主義は大丈夫か。成果主義と流動化の時代に自分のキャリアを作っていくにはどうすればよいか。成果主義のあり方を検証し、成果主義に振り回されずに幸せなキャリアを作りあげるヒントを明示する。
著者紹介 1954年生まれ。プリンストン大学大学院工学部修士課程修了。現在、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授、ピープル・ファクター・コンサルティング代表。著書に「組織改革」など。
件名 人事管理、成果主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、まず、成果主義とはいかなるものであるのかその本質を理解するため、成果主義にまつわるさまざまな問題点を、誤った目的で成果主義が使われているパターン、成果主義導入の基本的な目的そのものは合理的であったとしても、その方法論に問題があるために、当初の目的は一定程度達成できたとしても、その後、誤った方向に行ったり、さまざまな弊害が出てくるようなパターン、そして、成果主義だけでは解決できない問題が残るパターンの三つに分けて整理した。そして、読者が抱く「この成果主義と流動化の時代に自分のキャリアをつくっていくにはどうすればいいのか」という疑問にも答える。
(他の紹介)目次 1章 日本のホワイトカラーは生き残れるのか
2章 誰かを犠牲にする方法では会社は長続きしない
3章 あなたの会社の成果主義は大丈夫か
4章 成果の上がる成果主義、上がらない成果主義
5章 成果は出ても方向違いの成果主義
6章 あなたは成果主義で幸福になれるか
7章 成果主義に振り回されないキャリア構築
8章 成果主義でやりがいを上げる方法
(他の紹介)著者紹介 高橋 俊介
 1954年東京生まれ。東京大学工学部航空学科卒業。プリンストン大学大学院工学部修士課程修了。日本国有鉄道、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ワイアット株式会社(現ワトソンワイアット株式会社)代表取締役社長を経て、現在は慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授、ピープル・ファクター・コンサルティング代表。個人主導のキャリア開発の第一人者として研究、コンサルティング活動を行う一方、新聞・雑誌への執筆、講演などでも幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。