検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ユダヤ戦記  2 ちくま学芸文庫  

著者名 フラウィウス・ヨセフス/著   秦 剛平/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115989923227.9/ヨ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フラウィウス・ヨセフス 秦 剛平
2002
227.9 227.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001333699
書誌種別 図書
書名 ユダヤ戦記  2 ちくま学芸文庫  
書名ヨミ ユダヤ センキ 
著者名 フラウィウス・ヨセフス/著
著者名ヨミ フラウィウス ヨセフス
著者名 秦 剛平/訳
著者名ヨミ ハタ ゴウヘイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.3
ページ数 394p
大きさ 15cm
分類記号 227.9
分類記号 227.9
ISBN 4-480-08692-7
件名 ユダヤ戦争(66〜70)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 紀元66‐70年、パレスチナのユダヤ人たちはローマ帝国と戦った。だが、彼らにとってこの戦争の結末ほど悲劇的なものはなかった。聖性が宿ると信じられた都エルサレムと神殿を失ったにもかかわらず、彼らの神は沈黙したままだったからである。神の沈黙は彼らに神の再解釈を迫り、以後、ユダヤ人たちの運命は大きく変わった。2000年にわたる流浪の始まりとなったのだ。この戦争を克明に記録した本書は、古代キリスト教以来、現代に至るまで西欧社会の必読書であり、イエスの神性を保証するプルーフテクストとして機能してきた。第2巻は、ヨセフスが捕虜になり、ユダヤの民の不安と絶望の日々。
(他の紹介)目次 ウェスパシアノスの登場
ウェスパシアノスのガリラヤ侵攻はじまる
ヨタパタの攻防戦―ヨセポス、捕虜となる
ウェスパシアノスの進撃つづく
ウェスパシアノス、ガリラヤを平定する
エルサレムの内部抗争
イドメヤ人の新規参入
ネロン帝の死、パレスチナの形勢、ローマの内乱
ウェスパシアノス、軍隊により皇帝に擁立される
ウェスパシアノス、ローマへ向かい、ティトスをエルサレムへ送り込む〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ヨセフス,フラウィウス
 37‐100年頃。ユダヤの歴史家。エルサレムの名門に生まれるが、66年から70年にかけての対ローマのユダヤ戦争に、ユダヤの指揮官の一人として参戦する。その敗戦とともに、ローマ皇帝となったウェスパシアノスとその子ティトスの厚遇を受けてローマに身を移し、『ユダヤ戦記』と『ユダヤ古代誌』を著す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秦 剛平
 1942年生まれ。現在、多摩美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。