検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

寛政譜以降旗本家百科事典  第6巻   

著者名 小川 恭一/編著
出版者 東洋書林
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110051026R281/オ/2階図書室123B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
774.28 774.28
パレスチナ問題 イスラエル・アラブ紛争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001091963
書誌種別 図書
書名 寛政譜以降旗本家百科事典  第6巻   
書名ヨミ カンセイフ イコウ ハタモトケ ヒャッカ ジテン 
著者名 小川 恭一/編著
著者名ヨミ オガワ キョウイチ
出版者 東洋書林
出版年月 1998.7
ページ数 470p
大きさ 24cm
分類記号 281.033
分類記号 281.033
ISBN 4-88721-308-5
件名 人名辞典-日本、旗本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パレスチナ紛争は、ユダヤ人国家の建国と占領に端を発し、中東地域と国際関係を不安定化する危険な要因だ。その歴史的背景に加え、超大国アメリカとイスラエルの結びつきによって特異な性格を持った紛争は、自爆テロと軍事侵攻の応酬で多大な犠牲を出し続け、今も混迷は続いている。両者の思惑がぶつかりあう中東和平交渉、それぞれの和平派と反和平派の苛烈な権力闘争を追い、紛争の実像に迫る。
(他の紹介)目次 予告された暗殺
第1部 背景(聖地とユダヤ人
建国・追放・占領)
第2部 和平(先行自治と自爆テロ
西岸自治拡大と反和平派勝利
キャンプデービッド交渉)
第3部 衝突(シャロンの権力掌握
米同時テロの衝撃
自治区大侵攻
ジェニン破壊
分離・分裂・混迷)
(他の紹介)著者紹介 船津 靖
 1956年、佐賀県伊万里市生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。共同通信社入社。宇都宮、佐賀、さいたま支局、外信部を経て、91‐92年モスクワ、94‐97年エルサレム、2000‐04年ロンドン特派員。外信部中東部会長、副部長、編集局ニュースセンター総合関門を経て、09年より岡山支局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。