蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116007931 | 762.1/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900306205 | 762/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001328514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和激動の音楽物語 |
書名ヨミ |
ショウワ ゲキドウ ノ オンガク モノガタリ |
著者名 |
高橋 巌夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ イワオ |
出版者 |
葦書房
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
762.1
|
分類記号 |
762.1
|
ISBN |
4-7512-0828-4 |
内容紹介 |
「なぜ軍歌を歌わんか!」 音楽は兵器なり、と迫る軍部。そのお先棒をかつぐ評論家たち-。集め得た資料を駆使し、これに自らの音楽活動の中での見聞を重ね合せ、暗い時代の音楽界を赤裸々に描く。 |
著者紹介 |
1916年三重県生まれ。音楽プロデューサーの草分けとして数多くのコンサートをプロデュースした。日本フィギュア・スキー協会会長。「永遠の蝶々夫人」で日本文芸大賞を受賞。 |
件名 |
音楽-日本、日本-歴史-昭和時代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「音楽は兵器なり」と迫る軍部。そのお先棒をかつぐ評論家たち。暗い時代の音楽界を赤裸々に描く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 この歓びをみんなに 第1章 音楽に魅せられて 第2章 戦雲下の独立 第3章 「音楽は兵器なり」 第4章 音楽は不滅なり 第5章 音楽戦犯論争 第6章 復興への道のり 第7章 戦後オーケストラ事情―僕と東フィル 終章 ヨーロッパへ |
内容細目表
前のページへ