蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
まんが戦国武将大事典 小学生おもしろ学習シリーズ
|
| 著者名 |
矢部 健太郎/監修
|
| 出版者 |
西東社
|
| 出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180304735 | J28/マ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001206446 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
まんが戦国武将大事典 小学生おもしろ学習シリーズ |
| 書名ヨミ |
マンガ センゴク ブショウ ダイジテン |
| 著者名 |
矢部 健太郎/監修
|
| 著者名ヨミ |
ヤベ ケンタロウ |
| 出版者 |
西東社
|
| 出版年月 |
2017.11 |
| ページ数 |
287p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
281
|
| 分類記号 |
281
|
| ISBN |
4-7916-2573-4 |
| 内容紹介 |
動乱の戦国時代に生きた人々143人を、まんがと特集でわかりやすく紹介。「戦国合戦ファイル」「もっと知りたい戦国あれこれ」などコラムも掲載。武将の生きざまを知って、歴史がもっと好きになる一冊。 |
| 件名 |
戦国大名 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本国憲法に「社会福祉」の語があらわれて以来、どのような経過で定着していったのか。またこれに関連して、厚生、福利、公共の福祉、福祉国家、福祉社会、あるいはwelfareとwell‐beingについても豊富な資料によって明らかにし、今日の福祉の語に対する掘り下げを行って、福祉理解を完全なものにする。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 社会福祉の語 第2章 憲法における社会福祉 第3章 法制上の福祉・社会福祉 第4章 行政上の社会福祉 第5章 一般の社会福祉 第6章 公共の福祉 第7章 福祉国家 |
| (他の紹介)著者紹介 |
百瀬 孝 1938年宇都宮市に生まれる。1962年東京大学教育学部卒業。現在、仙台大学体育学部健康福祉学科教授。社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ