蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5011670014 | 368/イ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900169660 | 368/イ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オーバードーズ : くるしい日々を…
川野 由起/著
母と娘。それでも生きることにした
黒川 祥子/著
スクールハラスメント : きびしす…
神内 聡/監修
<図説>世界の性と売買の歴史 : …
ケイト・リスター…
ルポ子どもへの性暴力
朝日新聞取材班/…
心の傷と、ともに生きていく : 複…
羽馬 千恵/著
みんなで守る子ども性被害 : 小児…
今西 洋介/著
「だれにも言っちゃだめだよ」に従っ…
櫻井 鼓/著
帰る家がない少年院の少年たち
中村 すえこ/著
親が悪い、だけじゃない : 虐待経…
山本 昌子/著
SNSと性被害 : 理解と効果的な…
櫻井 鼓/編,横…
こども白書令和6年版
こども家庭庁/編…
歪んだ幸せを求める人たち : ケー…
宮口 幸治/著
春を売るひと : 「からゆきさん」…
牧野 宏美/著
再生 : 西鉄バスジャック事件から…
山口 由美子/著
わたしは13歳今日、売られる。 :…
長谷川 まり子/…
ルポ宗教と子ども : 見過ごされて…
毎日新聞取材班/…
スマホ・タブレットと健康的につき合…
松島 恒志/著
「叱らない」が子どもを苦しめる
藪下 遊/著,高…
子どもを育てられない親たち
草薙 厚子/著
私、毒親に育てられました
中村 淳彦/著
ルポ歌舞伎町の路上売春 : それで…
春増 翔太/著
子どもへの性加害 : 性的グルーミ…
斉藤 章佳/著
毒親絶縁の手引き : DV・虐待・…
柴田 収/監修,…
子ども若者の権利と政策4
末冨 芳/監修,…
子ども若者の権利と政策1
末冨 芳/監修,…
ルポ新宿歌舞伎町路上売春
高木 瑞穂/著
さよなら、子ども虐待
細川 貂々/著,…
民生委員・児童委員のための子ども・…
小林 雅彦/著
子どもへの性暴力 : その理解と支…
藤森 和美/編,…
保健室から創る希望
福井 雅英/編著…
教育虐待 : 子供を壊す「教育熱心…
石井 光太/著
占領下の女性たち : 日本と満洲の…
平井 和子/著
ACEサバイバー : 子ども期の逆…
三谷 はるよ/著
Z世代のネオホームレス : 自らの…
青柳 貴哉/著
子どものSOSの聴き方・受け止め方
半田 一郎/著
ルポゲーム条例 : なぜゲームが狙…
山下 洋平/著
君はなぜ、苦しいのか : 人生を切…
石井 光太/著
若者の貧困を拡大する5つのリスク …
日下部 元雄/著
若者たちの生きづらさ : 不確実な…
石垣 琢麿/編
非行少年の被害に向き合おう! : …
岡田 行雄/編著
少年非行 : 保護観察官の処遇現場…
羽間 京子/著
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
信仰から解放されない子どもたち :…
横道 誠/編・著
保健室から見える本音が言えない子ど…
桑原 朱美/著
若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか…
荒井 悠介/著
ユースワークとしての若者支援 : …
平塚 眞樹/編,…
悪さをしない子は悪人になります
廣井 亮一/著
歌舞伎町と貧困女子
中村 淳彦/著
感情コントロールに苦しむ子ども :…
楠 凡之/共著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001320603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多発する少女買春 子どもを買う男たち |
書名ヨミ |
タハツ スル ショウジョ カイシュン |
著者名 |
いのうえ せつこ/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ セツコ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
368.4
|
分類記号 |
368.4
|
ISBN |
4-7948-0543-8 |
内容紹介 |
少女の側ではなく「買う側」の男性に焦点をあて、その実態に迫るとともに、買われる子どもたちの保護を訴える。また国内外を問わずに子どもを買う、悪名高き「子ども買春の加害大国」日本の男性の背景も明らかにする。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。フリーライター。女性の視点でさまざまな社会問題について取材、執筆、講演活動を行う。著書に「買春する男たち」「子ども虐待」「女性への暴力」など。 |
件名 |
売春問題、青少年問題、児童虐待 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
それでも、あなたは子どもを買いますか?買う男たちの実像をあばき、買われる子どもたちの保護を訴え、悪名高き「子ども買春の加害大国日本」に変革を迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 少女買春とは 第2章 少女買春者 第3章 世界の子ども買春 第4章 子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議 第5章 子どもや少女の性を買わないで! 第6章 それでも、あなたは子どもを買いますか |
(他の紹介)著者紹介 |
いのうえ せつこ 1939年生まれ。フリーライター。女性の視点でさまざまな社会問題について取材、執筆、講演活動を行う。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ