蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116011891 | 370.4/ト/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001318229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きる力をからだで学ぶ |
書名ヨミ |
イキル チカラ オ カラダ デ マナブ |
著者名 |
鳥山 敏子/著
|
著者名ヨミ |
トリヤマ トシコ |
出版者 |
トランスビュー
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
370.4
|
分類記号 |
370.4
|
ISBN |
4-901510-03-7 |
内容紹介 |
子どもを勉強ぎらいにしているのは、頭でっかちの学校教育だ! 体験することを通して世界に開かれたからだを育て、子どものチャレンジする意欲をひきだす「賢治の学校」。その総合学習の方法と実践を紹介する。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。30年間公立小学校の教師を務める。全国に「賢治の学校」をつくるために退職。2001年教壇に復帰。著書に「親のしごと教師のしごと」「いのちに触れる」等多数。 |
件名 |
教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもを勉強ぎらいにしているのは、頭でっかちの学校教育だ!体験することを通して世界に開かれたからだを育て、子どものチャレンジする意欲をひきだす、驚きと感動に満ちた「賢治の学校」の総合学習の方法と実践。 |
(他の紹介)目次 |
1 子どもの中の深い絶望 2 「学び」のはじまり 3 学ぶからだを育てる 4 授業を通して世界にふれる 5 「学ぶ」ということ 6 人からしか学べないこと 7 子どもにとってのリアル 8 子どもを信頼する |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥山 敏子 1941年生まれ。30年間、公立小学校の教師を務め、子どもの心とからだに生き生きと働きかける革新的な授業を展開。1994年、全国に「賢治の学校」をつくるために退職し、自分自身を生ききることのできる親、子、家族について模索を続ける。2001年4月より教壇に復帰。新たな総合学習のスタイルが注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ