検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ナショナリズム   思考のフロンティア  

著者名 姜 尚中/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115751224311.3/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900153250311/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310339112311.3/カ/2階図書室LIFE-247一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

姜 尚中
2001
311.3 311.3
ナショナリズム 国体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001310248
書誌種別 図書
書名 ナショナリズム   思考のフロンティア  
書名ヨミ ナショナリズム 
著者名 姜 尚中/著
著者名ヨミ キョウ ショウチュウ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.10
ページ数 161p
大きさ 19cm
分類記号 311.3
分類記号 311.3
ISBN 4-00-026436-2
内容紹介 ナショナリズムとは何か、これほど謎にみち、そして単純素朴に見える現象はほかにないのかもしれない。ナショナリズムは何故なくならないのか。それを駆動するエネルギーは何によって充塡されるのか。その未来とは?
件名 ナショナリズム、国体
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ナショナリズム―この奇怪なる現象の本質とはなにか。われわれを魅惑するその不可思議な力は、どこに宿るのだろうか。近代日本における、この観念の思想史的な系譜と変遷を「国体」ナショナリズムという視座から明らかにし、現在のグローバル化がもたらす地政学的な変容のただ中において、新たなる秩序構想にむけたナショナリズムの脱構築がもたらす可能性について考える。
(他の紹介)目次 1 ナショナリズムの近代
2 「国体」ナショナリズムの思想とその変容(基本的な視座
「国体」思想のアルケオロジー
「国体」の近代
「国体」の弁証法
戦後「国体」のパラドクス)
3 基本文献案内
(他の紹介)著者紹介 姜 尚中
 1950年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。専攻は、政治学・政治思想史。現在、東京大学社会情報研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。