山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の刺繍 第二十一集     

著者名 斎藤 磬/著
出版者 京都 京都書院
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114239692753.7/ニ/書庫超大型一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
494.77 494.77
股関節-疾患 民間療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000680315
書誌種別 図書
書名 日本の刺繍 第二十一集     
書名ヨミ ニホン ノ シシユウ 
著者名 斎藤 磬/著
著者名ヨミ サイトウ イワオ
出版者 京都 京都書院
出版年月 1979.9
大きさ 51*36
分類記号 753.7
分類記号 753.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 股関節痛は大きく二つに分けられる。まずスポーツや事故など外圧で股関節にダメージが加わったもの。これは整体術で比較的早く解決することができる。もう一つは「先天性股関節脱臼」や「先天性臼蓋形成不全」が原因の「変形性股関節症」で、年をとるにつれて症状が出始め、進行すると歩行も困難となるもので、患者さんは若いときから将来に暗い不安がつきまとう。この場合、整体術で痛みを取り除き関節の状態を良好に保つことで、手術しないでも、できる限り症状の悪化を防ぐことが可能である。本書は健友館独自の技術をできるだけ簡略に、一般の方でもその一端にふれられるように説明したものである。
(他の紹介)目次 門下生の施術の実例
股関節痛とは
早期の判断が大切
先天性股関節脱臼以外でも起こる股関節痛
施術開始。手で背中を緩める
親指を使って背中を押す
手をはすかいにして押す
胸椎、腰椎の調整
押打棒でお尻を緩める
カエル足で両側のお尻を緩める〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 越田 昭
 昭和21年金沢市生まれ。昭和40年石川県立泉丘高校卒業。60年に健友館を設立、62年に健友館整体師養成所を設立し、以来通信教育と実技指導を組み合わせた新しい整体師養成カリキュラムを生みだし、遠方の人でも従来の仕事を続けながら技術を修得できるシステムをつくりあげた。現在、日本整体療術師協会理事長、健友館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。