検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ啓蒙主義の巨人 フリードリヒ・ニコライ    

著者名 戸叶 勝也/著
出版者 朝文社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113747018289.3/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
289.3 289.3
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001264685
書誌種別 図書
書名 ドイツ啓蒙主義の巨人 フリードリヒ・ニコライ    
書名ヨミ ドイツ ケイモウ シュギ ノ キョジン 
著者名 戸叶 勝也/著
著者名ヨミ トカノ カツヤ
出版者 朝文社
出版年月 2001.2
ページ数 397p
大きさ 22cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-88695-155-4
内容紹介 18世紀ドイツの啓蒙知識人フリードリヒ・ニコライの多方面にわたる業績を、著作に関する叙述、啓蒙主義の仲介者としての活動、啓蒙思想の紹介、私生活を含めた生涯の歩みの描写を通じて描き出す。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。NHK教育局、国際局を経て、現在、日本大学経済学部教授。著書に「ドイツ出版の社会史」など。
個人件名 Nicolai Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序文 ニコライ再評価の動向とドイツ十八世紀史研究の活性化
第1章 青少年時代
第2章 啓蒙主義出版業者
第3章 『ドイツ百科叢書』
第4章 『王都ベルリン及びポツダムについての記述』
第5章 流行作家としての活動―小説『ノートアンカー』ほか
第6章 『南ドイツ旅行記』
第7章 熟年期の生活と交友
第8章 ニコライとベルリン啓蒙主義
第9章 歴史研究者ニコライ
第10章 孤独な晩年の生活


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。