機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

実家の空き家問題を解決する! 売るか?貸すか?住むか?    

著者名 主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013176210365/ジ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113207796365/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国本 伊代
2001
255 255
ラテン アメリカ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001661025
書誌種別 図書
書名 実家の空き家問題を解決する! 売るか?貸すか?住むか?    
書名ヨミ ジッカ ノ アキヤ モンダイ オ カイケツ スル 
著者名 主婦の友社/編
著者名ヨミ シュフ ノ トモシャ
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 365.3
分類記号 365.3
ISBN 4-07-451599-8
内容紹介 実家を空き家にすると、持っているだけでリスクがあるしコストもかかる。処分に困る親の家、土地、相続問題を12のケースでわかりやすく解説。実家を相続するときの基本手続きもQ&Aで説明する。
件名 空き家、不動産、相続法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ラテンアメリカ地域の歴史を読みやすく概説した入門書。
(他の紹介)目次 序章 ラテンアメリカ史入門のために
第1章 旧世界と新世界の出会い―ヨーロッパ人によるアメリカ大陸の「発見」と「征服」
第2章 イベリア国家による植民地統治と開発
第3章 ラテンアメリカ世界の形成と発展
第4章 ラテンアメリカ諸国の独立
第5章 近代国家形成の歩み
第6章 近代化と従属化
第7章 革新とナショナリズムの時代
第8章 躍進と変革の時代
第9章 現代ラテンアメリカと二一世紀の展望
(他の紹介)著者紹介 国本 伊代
 東京大学大学院社会科学研究科博士課程中退。米国テキサス大学大学院博士課程修了(歴史学博士)。現在、中央大学商学部教授。日本ボリビア協会理事。日本ラテンアメリカ学会理事長(1998−2000)。歴史学、ラテンアメリカ近現代史専攻。『概説メキシコ史』(共著有斐閣 1984年)。『ラテンアメリカ 社会と女性』(共編著 新評論 1985)。『ボリビアの「日本人村」―サンタクルス州サンフアン移住地の研究』(中央大学出版部 1989年)。Un pueblo jappon´es en la Bolivia tropical:Colonia San Juan de Yapacani en el departamento de Santa Cruz(Santa Cruz,Bolivia:Casa de la Cultura,1990)。『ラテンアメリカ 都市と社会』(共編著 新評論 1991年)。『ラテンアメリカ―悠久の大地・情熱の人々』(総合法令出版 1995年)。『メキシコ1994年』(近代文芸社 1995年)。『ラテンアメリカ研究への招待』(共編著 新評論 1997年)。『ラテンアメリカ 新しい社会と女性』(編著 新評論 2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。