山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ことばの果実     

著者名 長田 弘/著
出版者 潮出版社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112623792914/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313131156914/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
334.7 334.7
資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000980909
書誌種別 図書
書名 ことばの果実     
書名ヨミ コトバ ノ カジツ 
著者名 長田 弘/著
著者名ヨミ オサダ ヒロシ
出版者 潮出版社
出版年月 2015.10
ページ数 124p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-267-02030-8
内容紹介 日々の暮らしの光景に、風物詩としての彩りとアクセントをもたらしてきた果実と花実。食卓のささやかな悦びと至福の味の記憶を綴る、詩人・長田弘の最後のエッセー集。『パンプキン』連載を単行本化。
著者紹介 1939〜2015年。福島市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。詩人。「世界はうつくしいと」で三好達治賞、「奇跡」で毎日芸術賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 石油は、いつ枯渇するのか?食糧は、水は、そして新エネルギーは間に合うのか?誰もが、なんとなく不安に感じている地球資源の未来を、最新のデータで検証する。これが地球の現状だ。
(他の紹介)目次 第1章 エネルギーと原子力
第2章 自然を利用したエネルギー
第3章 危機に瀕する水資源
第4章 食糧の未来
第5章 減少目立つ水産資源
第6章 森林資源の今日と明日
第7章 鉱物資源
最後に 人はどこまでいったら満足できるのか
(他の紹介)著者紹介 井田 徹治
 1959年東京生まれ。1983年東京大学文学部社会学科を卒業、共同通信社に入社。福島支局、つくば通信部などを経て、1991年から科学部記者として、地球科学、環境問題等を担当。IPCC総会、ワシントン条約締約国際会議、モントリオール議定書締約国会議、国際捕鯨委員会、温暖化防止京都会議など国内外の国際会議も多く取材している。著書に『大気からの警告』(創芸出版)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。