蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
絵本図書館 | 1010280293 | J/ミ/ | 絵本 | 12B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホッキョクグマまるごとBOOK :…
南幅 俊輔/編著…
どうぶつ好きのお仕事図鑑
今泉 忠明/監修
ぜつめつしたいきもの
今泉 忠明/指導…
知れば知るほどへんすぎるいきもの事…
ろう/著,今泉 …
嗅ぐのが楽しくなる鼻のひみつ
さいとう あずみ…
森のいきもの図鑑 : とびきりかわ…
フクイ サチヨ/…
おおかまきりのなつ
谷本 雄治/文,…
ひらめき大発見!生きもののひみつク…
今泉 忠明/監修
食べるのが楽しくなる口のひみつ
今泉 忠明/監修…
人間やめて、動物になってみた : …
澤田 トラジ/著…
ハムスたんていとかいとうニャー
大塚 健太/作,…
動物366ずかん
ミランダ・スミス…
みんなが知りたい!世界の「絶滅危惧…
今泉 忠明/監修
聞くのが楽しくなる耳のひみつ
今泉 忠明/監修…
親子で遊べる海のいきもの知育ぶっく…
今泉 忠明/監修…
新ざんねんないきもの事典
今泉 忠明/監修…
見るのが楽しくなる目のひみつ
今泉 忠明/監修…
モテようとして○○しました。 : …
こざき ゆう/文…
おいでよ!ラッコ沼への招待状
今泉 忠明/監修
さらに!とにかくかわいいいきもの図…
今泉 忠明/監修…
ほぼねことねこ図鑑 : 最高にオモ…
今泉 忠明/監修…
どっちが強い!?大空の究極バトル …
ヴェズィル/スト…
アザラシまるごとBOOK : 巻頭…
南幅 俊輔/編著…
どっちが強い!?最強牙バトル : …
ヴェズィル/スト…
なぜ?がわかる!に…生き物のぎもん編
ポノス株式会社/…
けなげ!?せつない!?ちょっと意外…
今泉 忠明/監修
世界の野生イヌ
今泉 忠明/監修
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
トドにおとどけ
大塚 健太/作,…
どっちが強い!?ヤシガニvsニワト…
スライウム/スト…
クセがすごすぎる世界の鳥図鑑
今泉 忠明/監修…
ちんあなごのしんかいツアー
大塚 健太/作,…
「死」を考える
養老 孟司/[著…
ぞう
今泉 忠明/指導…
ざんねんないきもの事典 :…まだまだ
今泉 忠明/監修…
いぬのずかん : 家いぬと野生いぬ
sakio/絵,…
いないいないぞう!
大塚 健太/ぶん…
ほたるのよる
谷本 雄治/文,…
おいでよ!パンダ沼への招待状
今泉 忠明/監修
もっと!とにかくかわいいいきもの図…
今泉 忠明/監修…
ねこのずかん : 家ねこと野生ねこ
おちょぴ/絵,今…
5分間のサバイバル危険生物のなぞ …
韓 賢東/絵,今…
世界の飼い猫と野生猫
ジュリアナ・フォ…
絶滅動物物語2
うすくら ふみ/…
とにかくだいすき!恋するいきもの図…
今泉 忠明/監修
とびません。
大塚 健太/作,…
おだんごダイブ
大塚 健太/文,…
もふかわイヌ
今泉 忠明/監修
あなたのなまえを
大塚 健太/文,…
おうちをみせて
ももろ/作,今泉…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001734189 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
みてみて!しまうまのあかちゃん みてみて!どうぶつのあかちゃん |
| 書名ヨミ |
ミテ ミテ シマウマ ノ アカチャン |
| 著者名 |
大塚 健太/作
|
| 著者名ヨミ |
オオツカ ケンタ |
| 著者名 |
サトウ マサノリ/絵 |
| 著者名ヨミ |
サトウ マサノリ |
| 著者名 |
今泉 忠明/監修 |
| 著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2022.12 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
21×22cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-265-09112-6 |
| 内容紹介 |
生まれた時は、やぎくらいの大きさのしまうまの赤ちゃん。30分もたたないうちに自分で立ち上がり、次の日には元気に走り回って…。しまうまの赤ちゃんが群れの中で暮らす様子と成長過程を、ストーリーでやさしく伝える絵本。 |
| 著者紹介 |
埼玉県生まれ。絵本、童話などの文を書く。作品に「うごきません。」など。 |
| 件名 |
しまうま |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
分析的宗教哲学の定石。科学的でないものを論じても意味がないか?宗教は心の弱い者の逃げ場所か?神と悪は矛盾するか?この世界はどうしてあるのか?宗教について、肩の力を抜いて考えたい貴方に向けて書かれた、宗教と哲学のための十章。 |
| (他の紹介)目次 |
1 宗教的議論の意味(論理実証主義の宗教批判 宗教の心理学的解釈) 2 悪の問題(「悪の問題」の論理構造 自由意志による弁護 ほか) 3 神の存在論証(宇宙論的論証 目的論的論証 ほか) 4 信仰と理性(信仰の倫理 「合理性」の行方) より進んだ読者のための文献案内 |
| (他の紹介)著者紹介 |
上枝 美典 1961年愛媛県に生まれる。1984年京都大学文学部卒業。1990年同大学院博士課程単位取得。1995年ニューヨーク市フォーダム大学大学院哲学科留学(フルブライト奨学生)。現在、福岡大学人文学部助教授。著書『西洋哲学史[古代・中世編]』(共著、ミネルヴァ書房、1996)。訳書『中世思想原典集成』第19巻(共訳、平凡社、1994)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ