検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 12

書誌情報

書名

『失敗の本質』を語る なぜ戦史に学ぶのか  日経プレミアシリーズ  

著者名 野中 郁次郎/著   前田 裕之/聞き手
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181250770391.3/ノ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1113230757391/ノ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野中 郁次郎 前田 裕之
2022
391.3 391.3
日本-経済-歴史 恐慌 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001676724
書誌種別 図書
書名 『失敗の本質』を語る なぜ戦史に学ぶのか  日経プレミアシリーズ  
書名ヨミ シッパイ ノ ホンシツ オ カタル 
著者名 野中 郁次郎/著
著者名ヨミ ノナカ イクジロウ
著者名 前田 裕之/聞き手
著者名ヨミ マエダ ヒロユキ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.5
ページ数 279p
大きさ 18cm
分類記号 391.3
分類記号 391.3
ISBN 4-296-11337-8
内容紹介 日本軍の敗因分析から様々な教訓を引き出し、勝てる組織になるための方法を提言した名著「失敗の本質」。筆者代表・野中郁次郎が戦史研究を俯瞰し、どのように研究を深め、自身の経営理論とどうリンクしてきたのかを解説する。
著者紹介 1935年生まれ。一橋大学名誉教授。
件名 戦略、経営学
個人件名 野中 郁次郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 バブルと大暴落は70年周期で繰り返す。大規模なバブルの形成と崩壊、不良債権の増大による金融恐慌、そしてウォール街の大暴落でさらに深刻化した大不況。70年前と同様な軌跡で陥った平成不況からの脱出法を、昭和恐慌史の綿密な分析から明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 バブルと大不況―昭和恐慌と平成不況の類似性
第2章 大正バブルの発生と崩壊
第3章 昭和金融恐慌―勃発から収束まで
第4章 金解禁=金本位制復帰への道
第5章 アメリカの大恐慌と日本への波及
第6章 昭和恐慌からの脱出
第7章 平成不況―歴史は繰り返す
第8章 歴史に学ぶ長期不況の克服


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。