山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花を心の友だちに 花を描くよろこび    

著者名 吉田 和正/著
出版者 銀の鈴社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180907552S721.9/ヨ/ヤング27児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
721.9 721.9
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001637917
書誌種別 図書
書名 花を心の友だちに 花を描くよろこび    
書名ヨミ ハナ オ ココロ ノ トモダチ ニ 
著者名 吉田 和正/著
著者名ヨミ ヨシダ カズマサ
出版者 銀の鈴社
出版年月 2021.11
ページ数 79p
大きさ 22cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-86618-124-0
内容紹介 ナノハナ、ハナショウブ、ヒマワリ、ホオズキ…。身近な草花30種類を描いたはがき絵とともに、花の色や、花を描く用紙の色についてやさしく解説。描いた絵を額に入れ、部屋に飾って楽しむ方法も紹介する。花ことばも掲載。
著者紹介 1939年生まれ。神奈川県出身。東芝電池株式会社等を経て、地元の小学校で身近な自然を知ってもらいたいと「読み聞かせ」に参加。カルチャー教室「吉田和正のはがき絵教室」の講師を務める。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 果たして学校は何のためにあるのでしょうか?カウンセラーとしての肩書きを持つ著者が、いじめや受験など学校で起こる様々な問題について、カウンセリングした実例を交えて紹介。実際に問題に直面したとき、どう考え、どう行動すべきなのか、秋山流アドバイスが冴えます。学校に負けそうになったとき、ぜひ読んで欲しい一冊です。
(他の紹介)目次 序 「学校なんて、行ったってしょうがない」と思っている、あなたへ
第1章 いじめがわからなければ、学校はわからない(いじめっこを肯定し、いじめられっこを差別する社会を、変えていくために
いじめのトラウマを抱えて大人になった人たちの、心の記録
もしも、今、あなたが正義ちゃんだったら ほか)
第2章 いじめ克服のテクニックを教えよう(いじめを克服する三つの方法
いじめを克服するための三つのヒント)
第3章 「受験勉強なんてしたくない」と思っている、あなたへ(受験というシステムは、どうして必要なのか
意外に理解されていない、学歴社会のしくみを考えてみよう
自分の意志で自分の進路を決定することの、大切さ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。