検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

部族虐殺     

著者名 曾野 綾子/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110137114914.6/ソノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012966738914/ソ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011539805914/ソ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
4 3311821791914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3410016277914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曾野 綾子
1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001166361
書誌種別 図書
書名 部族虐殺     
書名ヨミ ブゾク ギャクサツ 
著者名 曾野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 新潮社
出版年月 1999.9
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-311413-4
内容紹介 アフリカ・ルワンダの虐殺、政治、教育…。今、現実に起きていることを直視するべきではないか。独自の体験から、作家の目で日本の社会のあり方を痛烈に問うエッセイ。『新潮45』連載の単行本化。
著者紹介 1931年東京都生まれ。聖心女子大学英文科卒業。作家。著書に「中年以後」他多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これはすべて、私たちの自画像である―アフリカ・ルワンダの虐殺をつぶさに検証し、生と死の淵を凝視すること。宗教とは何かを再考し、教育や政治家、介護保険に疑問を抱くこと。今、現実に起きていることを、もっと直視すべきではないか…独自の体験から、作家の目で日本の社会の在り方を痛烈に問う、33本のエッセイ。
(他の紹介)目次 毒麦の要素
見納めの光景・三峡
ハイチ・レポート
鉄火カレーぜんざいコーラ―夜明けの新聞「政治面」の匂い
キナ臭い瞬間
墜死する教育
油に関するにわか勉強
或る饗応計画
ロココ様式と工業生産品様式
アンバサダー・ホテルの最後の日々〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。