検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内なる異国外なる日本 加速するインターカルチャー世界    

著者名 大橋 良介/著
出版者 人文書院
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112483847361.5/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大橋 良介
1999
361.5 361.5
文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001161074
書誌種別 図書
書名 内なる異国外なる日本 加速するインターカルチャー世界    
書名ヨミ ウチナル イコク ソトナル ニッポン 
著者名 大橋 良介/著
著者名ヨミ オオハシ リョウスケ
出版者 人文書院
出版年月 1999.8
ページ数 180p
大きさ 20cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-409-04044-8
内容紹介 異質の言語や宗教など複数の文化が互いに入り込み、クロスする「インターカルチャー世界」。水平化・平準化の一途をたどるテクノロジー支配の世界状況に個性と多様化を求める「インターカルチャーの視点」の重要性を説く。
著者紹介 1944年京都府生まれ。ミュンヘン大学哲学科卒業。京都工芸繊維大学教授。著書に「日本的なもの、ヨーロッパ的なもの」「悲の現象論序説」ほか。
件名 文化
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 異質の言語や宗教など複数の文化が互いに入り込み、クロスする、文化の入れ子状況ともいうべき未曾有の時代、この世紀末の薄明の隧道をくぐり抜けたところは果して朝なのか夜なのか。水平化・平準化の一途をたどるテクノロジー支配の世界状況に個性と多様化を求める『インターカルチャーの視点』の重要性。
(他の紹介)目次 序章(阿部仲麻呂の「帰国」
日本の橋)
第1章 日本・内と外(新京都駅
首都の条件
グローバル化のなかの国家理由 ほか)
第2章 バーチャル・リアリティに住む(顔のない他者
能面の現象学
インターネット ほか)
第3章 カルチャー歳時記(春・インターナショナルとインターカルチャー
夏・プレモダンとハイパーモダン
秋・近代の超克 ほか)
終章 ドイツ大統領閣下(ブルーノ・タウトの悲しみ
ローゼンクランツの眼とフィヒテの眼
ヘーゲルの世界史
日独の視点)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。