山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水墨画描法・秋の花だより     

著者名 三上 登/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113438626724.1/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
724.17 724.17
水墨画 花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001160519
書誌種別 図書
書名 水墨画描法・秋の花だより     
書名ヨミ スイボクガ ビョウホウ アキ ノ ハナダヨリ 
著者名 三上 登/著
著者名ヨミ ミカミ ノボル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1999.8
ページ数 80p
大きさ 20cm
分類記号 724.17
分類記号 724.17
ISBN 4-416-89922-X
内容紹介 独特の風情があり、憂いを秘めた秋の花々を水墨画で描く技法について、初心者にも分かりやすく紹介する。葉書や色紙などに描く場合の参考作品も掲載。
著者紹介 1951年東京都生まれ。文化学院大学部美術科卒業。蒼鳩社美術研究所主宰。田中以知庵鑑定家。産経学園水墨画講師。
件名 水墨画、花鳥画
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 竜胆、七竈、萩、茫、山帰来
秋明菊(貴船菊、越前菊、加賀菊、牡丹菊)
彼岸花(曼珠沙華、墓花)
柴栗、桔梗
茗荷
嫁菜、野葡萄
鶏頭
秋雌日芝、狗尾草、犬蓼
小菊、萩
大反魂草(ルドベキア)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。