蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112420070 | 914.6/シム/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012466211 | 914/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012977262 | 914/シ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3311778363 | 914/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001136087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母なる色 |
書名ヨミ |
ハハナル イロ |
著者名 |
志村 ふくみ/著
|
著者名ヨミ |
シムラ フクミ |
出版者 |
求竜堂
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
244p 図版8枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-7630-9903-5 |
内容紹介 |
大仏次郎賞など数々の文学賞を受賞した著者が、年輪を重ねて久々に書き下ろした随筆集。今日まで色を与え続けてくれた植物への思いを綴る。日本文化が染め上げてきた色彩と言葉の織物。 |
著者紹介 |
1924年滋賀県生まれ。染織家。草木染による独自の世界を追求。90年重要無形文化財保持者に認定、93年文化功労者に選ばれる。著書に「一色一生」「織と文-志村ふくみ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
『国際理解に役立つよくわかる世界の宗教』は、世界のおもな宗教を、子どもたちにわかりやすく説明する、たのしいシリーズです。信者への「インタビュー」と、料理や飾りなどの「つくってみよう」のページをつうじて、世界の人びとの暮らしと文化や、それぞれの宗教の歴史に親しみ、国際社会への関心と理解をふかめます。小学校中学年以上。 |
(他の紹介)目次 |
ひとりの男と神のお告げ イスラム教の信仰 「コーラン」 祈り モスク メッカへの巡礼 ご馳走と断食 ムスリムの家族 空の星 |
内容細目表
前のページへ