蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112423447 | R778.7/ニ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001136194 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本短編映像秀作目録 映像作品でみる日本の100年 |
書名ヨミ |
ニホン タンペン エイゾウ シュウサク モクロク |
著者名 |
映像文化製作者連盟/編集
|
著者名ヨミ |
エイゾウ ブンカ セイサクシャ レンメイ |
出版者 |
映像文化製作者連盟
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
778.7
|
分類記号 |
778.7
|
ISBN |
4-87738-061-2 |
内容紹介 |
文化映画、記録映画など様々な呼び名で製作されてきた短編映像には、日本の近・現代を記録しつづけてきたもうひとつの映画史がある。日本の短編映像の足跡をたどり、五千本以上のタイトルを収録した目録。 |
件名 |
記録映画-目録 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「文化映画」「記録映画」「ノンシアトリカル・フィルム」さまざまな呼び名で製作されてきた短編映像。そこには日本の近・現代を記録し続けてきたもうひとつの映画史がある。日本の短編映像の足跡を照射し、その存在と果たしてきた役割を検証する初の集大成。戦後の主要映画祭・コンクールの入賞作品など、5000本以上のタイトルを収録した目録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 短編映画100選 第2章 戦後主要映画祭・コンクール入賞作品 第3章 主要プロダクション自薦作品 |
内容細目表
前のページへ