検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アヴィニョン五重奏  2  リヴィア 

著者名 ロレンス・ダレル/著   藤井 光/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119237535933.7/ダレ/21階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

視覚デザイン研究所 くにすえ たくし
1998
210.52 210.52
赤穂義士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000668721
書誌種別 図書
書名 アヴィニョン五重奏  2  リヴィア 
書名ヨミ アヴィニョン ゴジュウソウ 
著者名 ロレンス・ダレル/著
著者名ヨミ ロレンス ダレル
著者名 藤井 光/訳
著者名ヨミ フジイ ヒカル
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.5
ページ数 304p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-309-62312-2
内容紹介 「ユリシーズ」に始まるモダニズム文学最後の超大作。名著「アレクサンドリア四重奏」につづく壮大な物語の迷宮。2は、老齢の作家ブランフォードが若き日の淡く苦い思い出をたどる「リヴィア」を収録。
著者紹介 1912年インド生まれ。イギリス系植民者の息子として生まれる。外交官生活などを経て、小説「黒い本」にて作家としての地位を確立。「にがいレモン」でダフ・クーパー賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 筆を進めるほど歴史ロマンに隠された凄まじい実像に私は遭遇した!―史実検証、著者渾身の書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 将軍綱吉が封じた“忠臣蔵”
第2章 赤穂と吉良の背後にある暗号
第3章 内蔵助の山鹿流兵法の秘密
第4章 二つの血判状が「内蔵助」を語る
第5章 討ち入りの伏せられた部分
第6章 消えた浪士たち
第7章 菊と葵がここに隠されている


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。