山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最新世界地図     

著者名 山下 脩二/ほか著
出版者 東京書籍
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513032861290/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
255 255
ラテン アメリカ-歴史 インディオ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700396851
書誌種別 図書
書名 最新世界地図     
書名ヨミ サイシン セカイ チズ 
著者名 山下 脩二/ほか著
著者名ヨミ ヤマシタ シュウジ
版表示 7訂版
出版者 東京書籍
出版年月 2007.3
ページ数 156p
大きさ 26cm
分類記号 290.38
分類記号 290.38
ISBN 4-487-75140-2
内容紹介 写真、鳥瞰図などビジュアル資料を入れた地図帳。各国の国勢比較、環境問題の地図資料など、見やすくわかりやすい新資料を豊富に掲載。各地域や都市図の縮尺を統一してあり、正確な認識が得られる。市町村合併に完全対応。
著者紹介 東京学芸大学名誉教授。
件名 世界地図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ラテンアメリカ先住民の視座より近代とは何かを問う。20世紀は資本主義、産業主義、国民国家を理想として近代化が推し進められた。ラテンアメリカ社会の変容を検証し、異文化理解を通して21世紀の社会システムを探る。
(他の紹介)目次 序章 近代に抱かれるラテンアメリカ
第1章 ペルーの植民地社会と先住民―前近代社会の破壊と対応
第2章 メキシコ植民地社会におけるスペイン支配―16・17世紀におけるミチョアカン地方について
第3章 植民地期パラグァイと近代ヨーロッパ―イエズス会教化コミュニティー参加に見る先住民の生き残り手段
第4章 中米ベリーズにおけるクレオール社会の形成
第5章 ペルー独立後の経済開発の模索
第6章 メキシコの経済開発モデルの奇跡から幻影へ―国家主導型の輸入代替工業化の実験と挫折
第7章 ラテンアメリカにおける農地問題―メキシコとボリビアにおける農地改革
第8章 ペルーにおけるインディヘニスモの展開
第9章 ペルーのインディヘニスモ文学―『深い川』
第10章 メキシコのインディオ小説―ロペス・イ・フエンテス
第11章 ストリートチルドレンに見る「取り込み」と「排除」の論理―ブラジル1927年未成年法制定の思想的背景とその展開


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。