検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インターネット時代の著作権とプライバシー 情報モラルの確立にむけて    

著者名 久保田 裕/著
出版者 アルファベータ
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110061694021.2/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保田 裕
1998
021.2 021.2
著作権 プライバシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001097691
書誌種別 図書
書名 インターネット時代の著作権とプライバシー 情報モラルの確立にむけて    
書名ヨミ インターネット ジダイ ノ チョサクケン ト プライバシー 
著者名 久保田 裕/著
著者名ヨミ クボタ ユタカ
出版者 アルファベータ
出版年月 1998.9
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 021.2
分類記号 021.2
ISBN 4-87198-442-7
内容紹介 コンピュータソフトウェアなどデジタル著作物関係の権利保護の仕事をしている著者の体験と経験をもとに、情報モラルの確立の必要性を訴える書。著作権についてのQ&Aも収録した。
件名 著作権、プライバシー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 インターネットの登場によって、「あらゆるデータがデジタル化され、ネットワーク上を駆け巡る」社会が到来した。それにともない、著作権、プライバシーの浸害がこれまで以上に容易になされるようになり、現実に被害も拡大している。本書はコンピュータソフトウェアなどデジタル著作物の権利保護の仕事をしている著者の体験と知識をもとに、情報モラルの確立の必要性を訴えるものである。
(他の紹介)目次 第1章 たまごっち時代のリアルとモラル(たまごっち論争
キレる ほか)
第2章 インターネット時代の著作権(著作権法の構造
権利侵害の実態
著作権と教育)
第3章 インターネット時代のプライバシー(プライバシーとしての個人情報
「通信の秘密」と電子メール ほか)
第4章 著作権についてのQ&A(複製権の侵害を考える
著作権の種類と範囲 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。