検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

火の十字架   ぽえじい日本紀行  

著者名 松永 伍一/著
出版者 八重岳書房
出版年月 1985.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117826651198.2/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 もとか 酒井 シヅ 冨田 泰彦 大庭 邦彦
2010
288.3 288.3
徳川 慶喜 徳川家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000107855
書誌種別 図書
書名 火の十字架   ぽえじい日本紀行  
書名ヨミ ヒ ノ ジュウジカ 
著者名 松永 伍一/著
著者名ヨミ マツナガ ゴイチ
出版者 八重岳書房
出版年月 1985.9
ページ数 158p
大きさ 20cm
分類記号 198.221
分類記号 198.221
ISBN 4-89646-088-X
件名 キリシタン、島原半島
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、最後の将軍・徳川慶喜の生涯を、閨閥関係のなかにおいて見直してみるとともに、慶喜やその子、孫、そして徳川家全体が形成してきた明治・大正・昭和三代にわたる閨閥づくりを振り返ってみようとしたものである。
(他の紹介)目次 第1章 徳川慶喜を将軍候補にした一族の事情
第2章 慶喜をかつぎ出した幕末・維新の英傑たちと閨閥模様
第3章 最後の将軍になった慶喜の孤影
第4章 それからの慶喜と徳川将軍家
第5章 慶喜とその子・孫・曾孫たち
第6章 それからの徳川御三家の閨閥模様
第7章 それからの徳川御三卿とその閨閥模様


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。