検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

家康日記 初陣は17歳!歴史は年齢で見るから面白い!    

著者名 ミスター武士道/著
出版者 エクシア出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113203331289/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112725217289/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
289.1 289.1
徳川 家康

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001728182
書誌種別 図書
書名 家康日記 初陣は17歳!歴史は年齢で見るから面白い!    
書名ヨミ イエヤス ニッキ 
著者名 ミスター武士道/著
著者名ヨミ ミスター ブシドウ
出版者 エクシア出版
出版年月 2022.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-910884-08-0
内容紹介 家康は、実は独立を果たすために凄いがんばった人だった! 現存する家康の書状や、近年の歴史研究をもとに、家康の書いた日記という形で、天下人・徳川家康が何を考え、どのようにして戦国時代を生き抜いたかを考察する。
著者紹介 三重県四日市市生まれ。独学で歴史解説や情報発信をするYouTuber。歴史解説チャンネル『戦国BANASHI』開設。
個人件名 徳川 家康
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス―徳川家康の性格をあらわした言葉といわれています。とにかく忍耐強くて、信長、秀吉が死んだから天下人になれた人という印象ですが、はたして本当にそうだったのか?実は、独立を果たすために凄いがんばった人だった!家康の年齢をたどりながら、その生涯を語る日記物語。
(他の紹介)目次 序章 織田・今川人質時代(6歳〜8歳)
1章 元服〜独立(14歳〜25歳)
2章 織徳同盟〜武田との戦い(26歳〜41歳)
3章 豊臣秀吉の時代(41歳〜56歳)
4章 天下人へ(57歳〜62歳)
最終章 大御所時代(64歳〜75歳)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。