検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

文理シナジーの発想 文科と理科の壁を越えて  丸善ライブラリー  

著者名 高辻 正基/著
出版者 丸善
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011508465002/タ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900013751002/タ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001086036
書誌種別 図書
書名 文理シナジーの発想 文科と理科の壁を越えて  丸善ライブラリー  
書名ヨミ ブンリ シナジー ノ ハッソウ 
著者名 高辻 正基/著
著者名ヨミ タカツジ マサモト
出版者 丸善
出版年月 1998.6
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 002
分類記号 002
ISBN 4-621-05269-1
内容紹介 「知の総合化」を目指す、文理シナジーという新しい学問の基本的な考え方から説き起こし、具体的に応用までを論じた入門書。
件名 学問
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 環境問題、クローン人間、ネットワーク犯罪等々、文科系と理科系の枠には収まりきれない問題が多発している現在、文科系と理科系の考え方を融合し「知の総合化」を目指すことは、現代社会の閉塞状況を打ち破り、これからの社会に備えて新たなヴィジョンを与えてくれるのではなかろうか。本書は、文理シナジー(シナジーとは協力・相互作用の意味)という新しい学問の基本的な考え方から説き起こし、具体的に応用までを論じた本邦初の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 文系と理系の断絶
第2章 文理シナジーへの道
第3章 文理シナジーとはなにか
第4章 文理シナジーで扱うテーマ
第5章 理科手法の文系への適用―エントロピーとカオス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。