山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座日本の思想  第3巻  内と外 

著者名 苅部 直/編集委員   黒住 真/編集委員   佐藤 弘夫/編集委員   末木 文美士/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119413219121/イ/31階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

P・D・ジェイムズ 青木 久恵
1987
255 255
ラテン アメリカ-歴史 民族問題-ラテン アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000767874
書誌種別 図書
書名 岩波講座日本の思想  第3巻  内と外 
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン ノ シソウ 
著者名 苅部 直/編集委員
著者名ヨミ カルベ タダシ
著者名 黒住 真/編集委員
著者名ヨミ クロズミ マコト
著者名 佐藤 弘夫/編集委員
著者名ヨミ サトウ ヒロオ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2
ページ数 12,284p
大きさ 22cm
分類記号 121.08
分類記号 121.08
ISBN 4-00-011313-7
内容紹介 日本における思想の豊かな蓄積とその転変を、今日的な視点から精緻に問い直す。第3巻は、他の地域との交流を通して育まれた「日本」の自己像と、外側にひろがる世界への意識の変遷を考察する。
件名 日本思想
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十八世紀ほど特殊で哲学的な形でのイデオロギーが豊かで活発だった世紀はない。スピノザ、デカルトら前世紀の哲学者の苦心の体系も失敗するに決まっていること、普遍的な知などありえないこと、現実の力は四方八方で閉ざされた体系から溢れ出ることなど、十八世紀の「哲学する」作家たちのイデオロギー革命の跡を辿る。
(他の紹介)目次 1 ジョン・ロック
2 バークリ
3 ヒューム
4 十八世紀のフランス啓学
5 『アウフクレールング』ロマン主義
6 ジャン=ジャック・ルソー
7 デカルトからカントに至る原因性の観念


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。