検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

近代科学の終焉     

著者名 北沢 方邦/著
出版者 藤原書店
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110025558401/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900091823401/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北沢 方邦
1998
401 401
科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001080285
書誌種別 図書
書名 近代科学の終焉     
書名ヨミ キンダイ カガク ノ シュウエン 
著者名 北沢 方邦/著
著者名ヨミ キタザワ マサクニ
出版者 藤原書店
出版年月 1998.5
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 401
分類記号 401
ISBN 4-89434-101-8
内容紹介 ホーキング、ペンローズら近代科学をこえた先端科学の成果をふまえ人文社会科学の知的革命を企図、自然科学と人文科学の区分けに無効を宣言。脱近代の知を展望する構造人類学の第一人者による問題の書。
件名 科学哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はホーキング、ペンローズら、近代科学をこえた先端科学の成果をふまえ人文社会科学の知的革命を企図し、自然科学と人文科学の区分けに無効を宣言する。脱近代の知を展望する構造人類学の第一人者による問題の書。
(他の紹介)目次 序論 「危険な道」
第1章 近代の知の終焉
第2章 記述言語の解体
第3章 近代的リアリティの消失
第4章 近代理性の破産
第5章 近代的世界像との訣別
結論 脱近代の知を探る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。