検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間コミュニケーションの語用論 相互作用パターン、病理とパラドックスの研究    

著者名 ポール・ワツラヴィック/[ほか]著   尾川 丈一/訳
出版者 二瓶社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110045622146.8/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
146.8 146.8
心理療法 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001058536
書誌種別 図書
書名 人間コミュニケーションの語用論 相互作用パターン、病理とパラドックスの研究    
書名ヨミ ニンゲン コミュニケーション ノ ゴヨウロン 
著者名 ポール・ワツラヴィック/[ほか]著
著者名ヨミ ポール ワツラヴィック
著者名 尾川 丈一/訳
著者名ヨミ オガワ ジョウイチ
出版者 二瓶社
出版年月 1998.2
ページ数 329p
大きさ 22cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-931199-52-6
内容紹介 行動障害に特に注意しつつ、人間コミュニケーションの語用的(プラグマティック)な効果(行動的な効果)を考える。家族療法の原点であるダブルバインド理論の集大成。
件名 心理療法、コミュニケーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家族療法はここから始まった。この本を読まずに今や心理療法は語れない。ダブルバインド理論の集大成。
(他の紹介)目次 第1章 知的枠組み
第2章 コミュニケーションにおけるいくつかの試案的公理
第3章 病理的コミュニケーション
第4章 人間の相互作用の機構
第5章 劇「ヴァージニア・ウルフなんてこわくない」に対するコミュニケーション的アプローチ
第6章 パラドックス的コミュニケーション
第7章 心理療法におけるパラドックス
エピローグ 実存主義と人間コミュニケーション理論 展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。