検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本思想大系 26 三河物語    

著者名 斎木 一馬/編
出版者 岩波書店
出版年月 1974.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112274261081/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モリス・シュヴァルツ 松田 銑
1997
114.2 114.2
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000297218
書誌種別 図書
書名 日本思想大系 26 三河物語    
書名ヨミ ニホン シソウ タイケイ 
著者名 斎木 一馬/編
著者名ヨミ サイキ カズマ
出版者 岩波書店
出版年月 1974.6
ページ数 0702
大きさ 22*15
分類記号 081
分類記号 081
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人はどうすれば安らかに死ねるのだろう?筋萎縮症で余命いくばくもないある社会心理学者が語る死にぎわの「哲学」。
(他の紹介)目次 第1部 自己の現状を理解するには(肉体的障害との共存
挫折感の処理
失ったものへの哀悼
現実の受容
過去の再検討)
第2部 望みの境地に達するには(人生の活溌な参加をつづける
他人と接する心がまえ
あなた自身に親切に
精神と感情への対処
神との結びつきの創出
死を思う)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。