蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012806596 | J81/セ/ | 図書室 | J7b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012561546 | J81/セ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5013109953 | J81/セ/ | 図書室 | J7 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7013153536 | J81/セ/ | 図書室 | J02a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
北区民 | 2113136713 | J81/チ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
旭山公園通 | 1210313431 | J81/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新琴似新川 | 2210862872 | J81/チ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
拓北・あい | 2311918839 | J81/チ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
太平百合原 | 2410368829 | J81/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
栄 | 3313001400 | J81/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
北白石 | 4410340444 | J81/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
厚別西 | 8210470822 | J81/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
厚別南 | 8313262878 | J81/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本古代人名辞典
阿部 猛/編著
震度7の生存確率
仲西 宏之/著,…
手びねりでつくる茶と花の器 : 陶…
佐藤 和彦/著
手びねりでつくる食の器 : 陶芸
佐藤 和彦/著
日本史日めくり年表
阿部 猛/編
西行 : 花と旅の生涯
佐藤 和彦/編,…
日本の荘園 : 研究入門
阿部 猛/著
枕詞辞典
阿部 萬蔵/編,…
日本古代人名辞典
阿部 猛/編著
雑学ことばの日本史
阿部 猛/著
日本中世史事典
阿部 猛/編集,…
起源の日本史前近代篇
阿部 猛/著
日本史年表・年号ハンドブック
阿部 猛/編
インド神々の事典 : ビジュアル決…
佐藤 和彦/文,…
日本古代官職辞典
阿部 猛/編
吾妻鏡事典
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典別巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典下巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典上巻
佐藤 和彦/編,…
起源の日本史近現代篇
阿部 猛/著
数の日本史事典
阿部 猛/著
祭りの事典
佐藤 和彦/編,…
盗賊の日本史
阿部 猛/著
度量衡の事典
阿部 猛/著
日本の歴史人物
佐藤 和彦/監修
古文書古記録語辞典
阿部 猛/編著
日本古代史事典
阿部 猛/編集
図説平家物語
佐藤 和彦/[ほ…
後醍醐天皇のすべて
佐藤 和彦/編,…
七つの丘のある街
トマス・H.クッ…
平安時代儀式年中行事事典
阿部 猛/編,義…
足利尊氏 : 室町幕府を開いた尊氏…
佐藤 正光/文,…
現代人のための禅問答入門 : 超絶…
佐藤 和彦/著
日本文化史ハンドブック
阿部 猛/編,西…
暮らしの器をつくる
佐藤 和彦/著
北条時宗のすべて
佐藤 和彦/編,…
図説北条時宗の時代
佐藤 和彦/編,…
食の器をつくる3
佐藤 和彦/著
図説鎌倉歴史散歩
佐藤 和彦/編,…
食の器をつくる2
佐藤 和彦/著
中世社会思想史の試み : 地下の思…
佐藤 和彦/著
花の器をつくる
佐藤 和彦/著
太平洋戦争と歴史学
阿部 猛/著
酒の器をつくる
佐藤 和彦/著
年齢の事典 : その時何歳?
阿部 猛/編
茶の湯の器をつくる
佐藤 和彦/著
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…1
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…2
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…4
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…3
佐藤 和彦/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700397675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちびまる子ちゃんの敬語教室 あなたも今日から会話の達人! 満点ゲットシリーズ |
書名ヨミ |
チビマルコチャン ノ ケイゴ キョウシツ |
著者名 |
関根 健一/著
|
著者名ヨミ |
セキネ ケンイチ |
著者名 |
さくら ももこ/キャラクター原作 |
著者名ヨミ |
サクラ モモコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
815.8
|
分類記号 |
815.8
|
ISBN |
4-08-314038-9 |
内容紹介 |
「難しい」と思われがちな敬語を、ちびまる子ちゃんのまんがで楽しみながら学ぼう。敬語新5分類をやさしく解説。迷惑をかけたときの謝り方、失礼のない手紙の書き方など、正しい敬語の使い方がわかる。敬語対照表も掲載。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。同志社大学法学部、立教大学文学部卒業。読売新聞東京本社用語委員会幹事。日本新聞協会用語懇談会委員。著書に「ちびまる子ちゃんの似たもの漢字使い分け教室」など。 |
件名 |
日本語-敬語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の古代・中世期に存在した荘園6150を所属郡、現在の比定地、起源、荘園領主、規模などに加え関連する歴史事項とともに解説。荘園の配列は五畿七道別、旧国名別に荘園名の五十音順。巻末に荘園名の五十音順索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
畿内(山城 大和 河内 和泉 摂津) 東海道(伊賀 伊勢 志摩 尾張 三河 遠江 駿河 伊豆 甲斐 相模 武蔵 安房 上総 下総 常陸) 東山道(近江 美濃 飛騨 信濃 上野 下野 陸奥 出羽) 北陸道(若狭 越前 加賀 能都 越中 越後 佐渡) 山陰道(丹波 丹後 但馬 因幡 伯耆 出雲 石見 隠岐) 山陽道(播磨 美作 備前 備中 備後 安芸 周防 長門) 南海道(紀伊 淡路 阿波 讃岐 伊予 土佐) 西海道(筑前 筑後 豊前 豊後 肥前 肥後 日向 大隈 薩摩 壱岐) |
内容細目表
前のページへ