蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012623597 | 289/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700388411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国の猛虎武田信玄 |
書名ヨミ |
センゴク ノ モウコ タケダ シンゲン |
著者名 |
UTYテレビ山梨/監修
|
著者名ヨミ |
ユーティーワイ テレビ ヤマナシ |
著者名 |
萩原 三雄/編 |
著者名ヨミ |
ハギハラ ミツオ |
著者名 |
秋山 敬/編 |
著者名ヨミ |
アキヤマ タカシ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-404-03445-8 |
内容紹介 |
戦国最強と謳われた武田信玄とその一門。大泉寺、光明寺、於曾屋敷、湯之奥金山、海津城跡、海ノ口城跡、善龍寺、霊泉寺…。そのすべての足跡を、知られざる史跡まで徹底紹介。 |
個人件名 |
武田 信玄 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
知的ロマンとスリルに満ちた聖書と死海文書の世界が身近に。名編集者シャンクスと世界的学者11名が一般に「情報公開」。20世紀最大の考古学的発見・死海文書は、1947年死海の辺で発見された約2000年以上前の宗教団体の蔵書で、聖書や宗派の古文書を含む。出土文書は、欧米で大反響を及ぼし、一般にも多大の関心を呼んでいる。なぜなら、聖書の理解やキリスト教、ユダヤ教の起源にも新しい光を投じるからだ。本書は、最新の研究に基づき、しかも一流の学者たちが一般向けに書き下ろしたもので、日本人の死海文書理解の入門書として信頼でき、かつ読んで知的興味をそそられる。 |
(他の紹介)目次 |
1 発見 2 クムラン宗団とは 3 神殿の巻物 4 死海文書と聖書 5 死海文書とキリスト教 6 死海文書とラビ・ユダヤ教 7 銅の巻物 8 死海文書の復元 9 論争 |
内容細目表
前のページへ