蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
未来をつくる道具わたしたちのSDGs
|
著者名 |
川廷 昌弘/著
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013032965 | 519/カ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6113164922 | 519/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001511315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来をつくる道具わたしたちのSDGs |
書名ヨミ |
ミライ オ ツクル ドウグ ワタシタチ ノ エスディージーズ |
著者名 |
川廷 昌弘/著
|
著者名ヨミ |
カワテイ マサヒロ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
519
|
分類記号 |
519
|
ISBN |
4-8163-6897-4 |
内容紹介 |
SDGsの17目標、および169ターゲットについて、立案された歴史背景や経緯に触れながら、これらを達成することにより未来がどのように変わっていくかを解説。169ターゲットの日本語訳も掲載する。 |
著者紹介 |
1963年兵庫県生まれ。博報堂DYホールディングスグループ広報・IR室CSRグループ推進担当部長。神奈川県非常勤顧問。著書に「一年後の桜」「白杭の季節」など。 |
件名 |
持続可能な開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
市川文書が発見されて山本勘助が実在の人物だとわかった。 |
(他の紹介)目次 |
山本勘助にみる軍師の役割 架空説の山本勘助と『甲陽軍鑑』 山本勘助が生きた時代 山本勘助の系譜・一族 武者修行時代の山本勘助 山本勘助はなぜ信玄に仕えたのか 山本勘助と足軽 城取りと山本勘助 甲府城下町の山本勘助屋敷 山本勘助の屋敷と墓の伝承をめぐって 豊川市牛久保の伝承 豊橋市賀茂の伝承 新城市黒田の伝承 文芸作品に描かれた山本勘助像 山本勘助関係人名事典 山本勘助年表 山本勘助関係文献一覧 |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 晴朗 歴史家・作家。1923年山梨市生まれ。司書学芸員として図書館・博物館に勤務。山梨県立図書館郷土資料室をへて、1967年より文筆生活に入る。その間に山梨県文化財審議会委員、山梨県自然環境保全審議会委員等を歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 萩原 三雄 1947年山梨県生まれ。早稲田大学第一法学部卒業。帝京大学山梨文化財研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ