検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国・海南島 焼畑農耕の終焉  島の生活世界と開発  

著者名 篠原 徹/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116501990361.7/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
291.093 291.093
温泉 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400105851
書誌種別 図書
書名 中国・海南島 焼畑農耕の終焉  島の生活世界と開発  
書名ヨミ チュウゴク カイナントウ 
著者名 篠原 徹/編
著者名ヨミ シノハラ トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.2
ページ数 226p
大きさ 22cm
分類記号 361.7
分類記号 361.7
ISBN 4-13-034172-3
内容紹介 巨大な領土と多様な環境をもつアジア最大の国家・中国は、「アジアの環境保全」を考える上で最も重要な地域。海南島のリー族社会という極微な眼から、市場経済・観光開発と変化する環境との拮抗関係をとらえる。
著者紹介 1945年中国生まれ。京都大学文学部史学科卒業。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授。著書に「海と山の民俗自然誌」「自然とつきあう」など。
件名 人間生態学、海南島、海南省-農業、リー族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 郷土色豊かな共同湯400湯、人気のあるクアハウス40ケ所、個性あふれる露天風呂をもつ宿1350軒を、北海道から九州まで地域別に紹介したガイドブック。内容は、1997年4月現在。
(他の紹介)目次 北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
関西
中国・四国
九州


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。