検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知の冒険者たち 『蘭学事始』を読む    

著者名 杉田 玄白/原著   杉本 つとむ/訳・著
出版者 八坂書房
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110431475402.1/チ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉田 玄白 杉本 つとむ
1997
910.268 910.268
島崎 藤村
読売文学賞随筆・紀行賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000835892
書誌種別 図書
書名 知の冒険者たち 『蘭学事始』を読む    
書名ヨミ チ ノ ボウケンシャタチ 
著者名 杉田 玄白/原著
著者名ヨミ スギタ ゲンパク
著者名 杉本 つとむ/訳・著
著者名ヨミ スギモト ツトム
出版者 八坂書房
出版年月 1994.9
ページ数 326p
大きさ 20cm
分類記号 402.105
分類記号 402.105
ISBN 4-89694-649-9
内容紹介 鎖国期の江戸時代において、洋学・医学の一頂点を極めたとも言える「解体新書」。その翻訳の主導者の一人、杉田玄白が綴った回想録「蘭学事始」の原文、現代語訳、解説を収録、その今日的意義を問う。
件名 蘭学事始
個人件名 杉田 玄白
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 姪との背徳の恋から逃れるために渡仏した島崎藤村は、パリでどんな日々を送ったのか―。著者は研究家も見逃しているパリに於ける藤村のヰタ・セクスアリスにも強い関心を抱き、探っていきます。また、当時のパリの音楽や演劇の状況、滞仏中の日本人と藤村との交流等の細やかにたどります。折から勃発した世界大戦下のパリという特異な時代背景を踏まえ、藤村の疎開先リモージュまで、その足跡を追った待望の畢生の書。多くの文学者や芸術家の心を捉えたパリの真髄を藤村に、自らの留学体験に重ねて描いた豊饒なパリ随想。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。