蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ロシアの歴史を知るための50章 エリア・スタディーズ
|
著者名 |
下斗米 伸夫/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012832840 | 238/シ/ | 図書室 | 2B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012979590 | 238/シ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012935457 | 238/シ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513638444 | 238/シ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012900350 | 302/エ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7012970989 | 302/エ/ | 図書室 | 02a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9012583416 | 238/シ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
図書情報館 | 1310043847 | 238/シ/ | 2階図書室 | LIFE-246 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001112433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロシアの歴史を知るための50章 エリア・スタディーズ |
書名ヨミ |
ロシア ノ レキシ オ シル タメ ノ ゴジッショウ |
著者名 |
下斗米 伸夫/編著
|
著者名ヨミ |
シモトマイ ノブオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
384p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
238
|
分類記号 |
238
|
ISBN |
4-7503-4414-0 |
内容紹介 |
ロシア革命、ソ連崩壊など、グローバルに影響を与え続けるロシアの歴史をわかりやすく紹介する。新しい史料と論争的解釈で、変化するロシアの諸側面を理解できる、21世紀的な参考書。関連年表も掲載。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学法学博士。法政大学法学部国際学科教授。専門はロシア政治、ソ連史、冷戦史。著書に「アジア冷戦史」「プーチンはアジアをめざす」など。 |
件名 |
ロシア-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
冬季オリンピック開催で関心が高まる信州は、国内屈指の花の宝庫でもあります。信州の花を撮り続けてきた著者が、野山の花から高山植物、信州特産の花まで50種を厳選し、クローズアップ写真で紹介。それぞれの特徴や見どころ、自生する場所などに触れながら、想い出やエピソードを綴ります。 |
(他の紹介)目次 |
高瀬渓谷をレモン色に彩るマンサク 残雪の中から顔を出す姫川源流のフクジュソウ 気温の変化に敏感な信州のハルリンドウ 粋な姿で咲いていた安曇野のシュンラン 「塩の道」の傍らで咲いていたミスミソウ たくさんの仲間に出会える信州のスミレ 木曾路・妻籠宿でハナノキに見とれる 五竜遠見尾根で見つけたシラネアオイ 志賀高原の原生林の中に咲くイワウチワ 大町市・鷹狩山の雑木林に咲くヒトリシズカ〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ