検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

IT革命が2時間でわかる本   KAWADE夢文庫  

著者名 現代ビジネス研究班/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410009894007/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

畑 正憲
2000
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266048
書誌種別 図書
書名 IT革命が2時間でわかる本   KAWADE夢文庫  
書名ヨミ アイティー カクメイ ガ ニジカン デ ワカル ホン 
著者名 現代ビジネス研究班/編
著者名ヨミ ゲンダイ ビジネス ケンキュウハン
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.4
ページ数 221p
大きさ 15cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-309-49382-3
件名 情報活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランス現代思想およびランボー、バタイユの研究者としても国際的に知られる著者の、今日の思想シーンへの重大な問題提起をおこなう書。「反復」という年来のテーマをネルヴァル、プルースト、ソレルス、ランボーらの近現代の文学テクストのなかに見出し、フロイト、ラカン、ベルクソンらの理論を通して徹底的に分析し読解する。文学と哲学とのまれにみる粘り強さに支えられた対話的思考。
(他の紹介)目次 『シルヴィ』を読む―「反復」に関する二つの解釈
「反復」をめぐる諸問題の考察に向けて―フロイト・ラカン・プルースト
死のシミュラークル―ドゥルーズと死
時間と反復―ベルクソン・プルースト
「謎の人」ヘラクレイトスのうちにニーチェが読んだもの
詩はなぜ暗誦されるか―詩と反復をめぐる覚書
ソレルス『ドラマ』の実験性について―プルーストとの関連と対比から
一回的な出来事としての「作品」―いま、ランボーをどう読むか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。