検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

親ばか力 子どもの才能を引き出す10の法則    

著者名 辻井 いつ子/著
出版者 アスコム
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118282367379.9/ツ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2113029231379/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413025895379/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900207189379/ツ/常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
376.41 376.41
高校生 学生運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000275324
書誌種別 図書
書名 親ばか力 子どもの才能を引き出す10の法則    
書名ヨミ オヤバカリョク 
著者名 辻井 いつ子/著
著者名ヨミ ツジイ イツコ
出版者 アスコム
出版年月 2010.4
ページ数 228p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-7762-0593-7
内容紹介 「ウチの子は天才かも!」と思い続けられることが大切なのです-。ピアニスト・辻井伸行の母が、子どもの才能を引き出す子育て術を大公開。ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール優勝記も掲載。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京女学館短大卒業。フリーアナウンサーとして活躍後、結婚。88年に生まれた長男・伸行が生後まもなく全盲とわかり手探りで育てる。著書に「今日の風、なに色?」等。
件名 家庭教育
個人件名 辻井 伸行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、’69高校紛争を問う。現在の公教育に内在する諸問題(いじめ・登校拒否・無気力・異常なまでの潔癖症・売春etc.)を、紛争の当事者であった教師達が、高校紛争とのかかわりにおいて検証する、教師集団による本格的高校紛争論。
(他の紹介)目次 序章 なぜ、高校紛争を問うのか
第1章 ドキュメント高校紛争―高校紛争とは何か
第2章 紛争は「エリート高校」に集中したのか
第3章 生徒参加と生徒自治―高校紛争をとらえる視点
第4章 戦後日本の高校における生徒参加
第5章 60年代高校政策を追う
第6章 クラブ必修化の「意味」
第7章 判例にみる高校紛争
結章 管理主義への転機としての高校紛争


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。