検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

判例研究外国人の人権 国籍・出入国・在留・戦後補償    

著者名 萩野 芳夫/著
出版者 明石書店
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111784203329.2/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
329.21 329.21
外国人(日本在留) 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000940725
書誌種別 図書
書名 判例研究外国人の人権 国籍・出入国・在留・戦後補償    
書名ヨミ ハンレイ ケンキュウ ガイコクジン ノ ジンケン 
著者名 萩野 芳夫/著
著者名ヨミ ハギノ ヨシオ
出版者 明石書店
出版年月 1996.4
ページ数 282p
大きさ 20cm
分類記号 329.21
分類記号 329.21
ISBN 4-7503-0800-5
内容紹介 出入国から外国人登録などの在留制度、在留外国人の活動の権利、また戦後補償の問題まで、憲法、行政法、国際法の観点から研究。国際関係における個人、それらに対応する国家の権力について判例を通して考える。
著者紹介 1929年生まれ。関東学院大学大学院教授。セブ大学客員教授。著書に「基本的人権の研究」など。
件名 外国人(日本在留)、人権
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 出入国と憲法問題
第2章 外国人登録と憲法問題
第3章 外国人の在留の権利と在留特別許可
第4章 外国人の在留の権利と在留期間の更新
第5章 外国人の参政権と裁判を受ける権利
第6章 戦後補償の問題について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。