蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
戦記が語る日本陸軍 日本陸軍ブックコレクション War books
|
著者名 |
宗像 和広/著
|
出版者 |
銀河出版
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111428991 | 210.7/ム/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945)-書誌 陸軍-日本-書誌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000235500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則 |
書名ヨミ |
ダレモ ガ ムリ ナク ユメ オ ヒキヨセル サンビャクロクジュウゴ ノ ホウソク |
著者名 |
水野 俊哉/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ トシヤ |
出版者 |
きこ書房
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-87771-256-3 |
内容紹介 |
人生には分岐点がいくつも存在する。そしてその多くは右へ行くか左へ行くかの分かれ道ではなく、現状にとどまるか、未来へ踏み出すかの選択なのである…。成功法則の研究を続ける著者が、挫折と絶望の中で見つけた法則を紹介。 |
著者紹介 |
1973年東京生まれ。経営コンサルタントとしてベンチャー企業経営にかかわる。著書に「成功本50冊「勝ち抜け」案内」「「ビジネス書」のトリセツ」など。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
何が書かれ、何が書かれていないか―。無数の本によって造られた「太平洋戦争」のイメージ。この「神話」を読み解く新しい書誌学のテキスト。戦後五十年の間に公刊された日本陸軍モノは二千点くらいです。本書ではこの中から定評のある本、独自の観点を持つ本、頻繁に引用される本を選び出し、その本の写真に内容解説を加えて、日本陸軍戦史・戦記カタログとしました。本書は書評でも要約でもありません。それぞれの本の特徴的な部分をつとめて抽出し、一部の本についてはその成立過程を解説しました。本書は日本陸軍に興味を持つ人たちの今後の読書の指針またはコレクションのガイドブックとして役立つでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総合戦史を読む 第2章 日本陸軍の大要を読む 第3章 個別戦記を読む 第4章 兵科・戦術を読む 第5章 米英側から読む 第6章 軍閥・軍人を読む 第7章 支那事変を読む 第8章 陸軍航空を読む 第9章 陸軍兵器を読む 第10章 海軍その他を読む |
内容細目表
前のページへ