検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芦別事件を知る 事件が語る今日的意義  シリーズ 事件から社会をみる  

著者名 人権・平和国際情報センター/編
出版者 HuRP出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181275348KR326.2/ア/2階郷土113B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
368.4 368.4
慰安婦 損失補償

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001864200
書誌種別 図書
書名 芦別事件を知る 事件が語る今日的意義  シリーズ 事件から社会をみる  
書名ヨミ アシベツ ジケン オ シル 
著者名 人権・平和国際情報センター/編
著者名ヨミ ジンケン ヘイワ コクサイ ジョウホウ センター
出版者 HuRP出版
出版年月 2011.7
ページ数 5,80p
大きさ 21cm
分類記号 326.26
分類記号 326.26
ISBN 4-905432-00-5
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 「国民基金」をどうとらえるか
2 「慰安婦」被害当事者の声
3 私たちはなぜ反対するのか
4 私たちに何ができるか
5 法的責任の側面から
6 市民討論会―戦後補償、私はこう考える
7 各地・各界から


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。