山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕末列藩&人物名鑑   教養・文化シリーズ  

著者名 大石 学/監修
出版者 NHK出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113150739281/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 篤
1996
521.818 521.818
仏塔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001277660
書誌種別 図書
書名 幕末列藩&人物名鑑   教養・文化シリーズ  
書名ヨミ バクマツ レッパン アンド ジンブツ メイカン 
著者名 大石 学/監修
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 NHK出版
出版年月 2018.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-14-407232-1
内容紹介 幕府・列藩26藩、人物111人を収録。歴史ドラマで描かれる幕末・明治の登場人物の命運を、出自や略歴、政治力・経済力・人望を示したチャート図とともにわかりやすく紹介する。幕末の事件を綴ったコラムも掲載。
件名 伝記-日本、日本-歴史-幕末期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 阪神大震災後―最も注目される日本人の叡智。法隆寺から日光東照宮まで…五重塔=不倒神話を解読する。
(他の紹介)目次 序 謎の建築・五重塔
1 中国の塔に心柱はなかった
2 韓国の塔の蘇塗柱・刹柱・心柱
3 日本の塔の組上げ構法
4 八角九重の幻の塔
5 木塔を解体してみると
6 心柱を科学する
7 木造古塔の心意気
8 柳のような超高層
9 五重塔と現代建築(対談)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。