蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
京都哲学の回想 旧師旧友の追憶とわが思索の軌跡 灯影撰書
|
著者名 |
高山 岩男/著
|
出版者 |
一灯園灯影舎
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110402393 | 121.6/タ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000870003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都哲学の回想 旧師旧友の追憶とわが思索の軌跡 灯影撰書 |
書名ヨミ |
キョウト テツガク ノ カイソウ |
著者名 |
高山 岩男/著
|
著者名ヨミ |
コウヤマ イワオ |
出版者 |
一灯園灯影舎
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
204p 図版12p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
121.6
|
分類記号 |
121.6
|
ISBN |
4-924520-37-3 |
内容紹介 |
西田幾多郎、田辺元らに師事、大正末年に京都大学哲学科に学んだ筆者が、若き日に京都で学んだ学問上の師、友との豊饒な人間模様を語る。 |
個人件名 |
高山 岩男 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
西田幾多郎先生を慕い、田辺元先生の学殖に打たれて、京大哲学科に学び、京都の地で育んだ学問上の師、友との豊饒な人間模様。そして自身の哲学的方法、論理構築への軌跡。前半生の思想形成史的自叙伝。 |
(他の紹介)目次 |
前編 旧師と旧友の面影―その人と学風を追憶する(西田幾多郎 田辺元 波多野精一 和辻哲郎 ほか) 後編 私の思索の軌跡―悪戦苦闘の求道時代を回想する(若き日の修行時代 私の学問的関心と研究の方向 第三高等学校の教壇に立って 京都大学の講壇に立って) |
内容細目表
前のページへ